ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/14(金)_3年 栄養指導

 今日は、栄養教諭にきていただいて、栄養指導をしていただきました。3年生は、『やさいの働きを知ろう!』というめあてでことで、学習をしました。
 正直、嫌いな野菜もあると思いますが、野菜の果たす働きを知り、これからも頑張って、バランスの良い食事を心がけようと思ったことでしょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)_3年 国語

 3年生の国語では、『ワニのおじさんのたからもの』というお話を通して学習を進めていますが、今日は一つの段落の内容を要約することにチャレンジしていました。
 要約するというのは、とても難しいことですが、ポイントになる文を選んで書くことから要約することが始まることを知り、改めて集中して本を読んでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)_3年 図工

 3年生の教室をのぞいてみると、タイヤを描き、フレームを描き、人間を描く。よく見てみると自転車を描いていました。
 聞いてみると『空飛ぶ自転車』を描いていくそうです。
 さあ、どのようになっていくのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)_3年 音楽

 3年生の音楽では、リコーダーの基本に取り組んでいます。
 リズムやタンギングに注意しながら吹いていました。
 足裏がピタッと着いているのもいいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_3年 算数

 3年生の算数では、3桁+3桁、3桁-2桁の筆算に取り組んでいました。
 当てられた子が黒板に答えを書きましたが、どんどん○がついていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年
6/19 栄養指導5年
6/20 クラブ活動
SC
6/24 6年生授業体験(天中)