ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/8(金)_5年 理科

 5年生の理科では『電磁石のN極・S極について調べよう』とのめあてで学習しました。
 電磁石には電気を流すと磁石と同様にS極とN極ができること、電流の向きを変えるとS極とN曲が逆転することを知りました。
 目に見えないことだけに、子どもたちはとても興味深く先生の話を聞きいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 5年 国語・習字

 5年生の習字です。今日は『星ふる町』という字を書いていました。
 ひらがなの『ふ』や『る』に苦戦しながらも筆運びに注意して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 5年 算数ほか

 5年生の教室をのぞいてみると、『わかる算数』に取り組んでいる子、それが終わったらタイピングゲームでブラインドタッチのトレーニングをしている子など、個々の課題に取り組んでいました。
 ブラインドタッチですが、目を見張るスピードで打つ力がついている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火)_5年 保健

 5年生の保健では、『犯罪被害はどのようにすれば防ぐことができるでしょうか。』というめあてで学習が進みました。
 子どもたちは普段から犯罪被害に遭わないために、どのようなことに気をつけているのか、お互いの考えを交流し、自身の参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月)__5年 図工

 5年生の図工では、『美術作品のカード取り』に取り組みました。
 カルタ取りの要領でカードを取るのですが、作品名と作品が必ずしも直結しないとあって、先生が読み上げて素早く取ったカードが正しいとは限りません。
 「正解は何番のカードでした!」と発表されると歓声とため息混じりの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1-4,6年4限まで)(5年5限まで)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)