ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/29(木)_5年 図工

 5年生の図工では、現在、版画に取り組んでいますが、いよいよ最終回。今日で仕上げようと取り組んでいました。
 鮮やかな色が黒の画用紙に映えますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(水) 5年 6年生を送る会

 在校生のトリは5年生。
 「縦割り班活動やクラブ活動など、6年生の姿は学校のお手本となりました。」「運動会を通した責任ある6年生の行動に、自分たちの未熟さを思い知らされました。」と6年生を称えたあと、『おそすぎないうちに』という曲を歌いました。

  おそすぎないうちに 間に合う今のうちに
できるかぎりのことをしよう
 生まれてこられたお礼に♪

 そして、5年生から2つのお願いがありました。
 一つは、5年生が全員出席する「卒業式の予行で、最高にかっこいい姿を見せてください」ということ。もう一つは「全校児童のみんなで校歌を歌ってください」ということでした。
 こうして全員で校歌を歌いました。改めて清々しい空気感になり、感動が広がりました。
 5年生のリーダー性が見えた発表でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(火)_5年 体育

 5年生の体育では、持久走に取り組んいます。個々の状況に応じて自分の目標を設定し、目標とするペースを少しずつ上げていきます。
 ペアの子が「今のペース、キープ!」とか「あと10秒!」などと声をかけて、自分のペースを調節します。
 終了後は、1週ごとのラップを表に表し、折れ線グラフにして振り返ります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)_5年 算数

 5年生の算数では、プログラミングを使って正多角形を書くことにチャレンジしていました。
 定規や分度器では、とても手間のかかる正多角形の作図。それをプリグラミングソフト『スクラッチ』を使ってプログラミングすることによって正確に速く書くことができます。
 正三角形や正方形、正五角形や正六角形と、教え合いながら、計算したことを活かしてプログラムを組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木)_5年 理科

 5年生の理科では、電流を流した時に作用する電磁石の動きを利用して動くクルマの製作に取り組んでいました。
 ポイントとなる部分の組み立てについては、手元をモニターに映して間違わないようにします。
 さあ、動くクルマはその名の通り動き出すのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)