ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/10(金)_5年 遠足1

 5年生の遠足の目的地は、奈良公園です。今日は、その名の通り、よく歩く遠足となります。
画像1 画像1

5/9(木)_5年 算数

 5年生の算数では、立方体と直方体の学習をした後、直方体を2つや3つくっつけた立体の体積を求めることに取り組んでいました。
 答えを導くために、互いにヒントを教え合いながら学ぶ姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水)_5年 家庭

 5年生の家庭科では、ガスコンロの使い方を学習しました。
 ガスの元栓を開き、点火。弱火、中火、強火を確認しました。
 初めて経験する子もいて、とても慎重にする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 5年 非行防止教室

 5年生は、今日、飛行防止教室に臨みました。
 お話をしてくださったのは、中央サポートセンターからお越しいただいた指導員の方々。

 暴力にも、文字や言葉による暴力もあることや、20歳までは許されていない喫煙や飲酒などに関する社会のルールなど、子どもたちが健全に育っていくために必要なお話を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木) 5年 委員会活動

 5年生となったことを自覚する時間でもある委員会活動。
 学校を盛り上げようと、6年生と役割を分担し、5年生も積極的に活動していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年
6/19 栄養指導5年
6/20 クラブ活動
SC