ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/5(火)_6年 図工

 6年生の図工では、卒業制作として作った『寄せ木アート』の鑑賞会をしました。友だちの作品を見て良かった点や、工夫している点などを付箋に書いて机や作品に貼っていきます。
 付箋には自分の名前を書くので、あの子が自分の作品を見てこんな風に思ったんだと、改めて友だちの良さも感じているようでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月)_6年 外国語

 6年生の外国語では、テストの後、今年学んだ内容の振り返りをしていました。
 I want to join the 〜
 I like 〜
 I can 〜
 I’m good at〜など
学んだ時のことを思い出しながら、声に出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金)_6年 PTC活動

 6年生は、今日の6時間目に保護者・教員・6年生のPTCで、いくつかの競技をして楽しいひと時をすごしました。
 競技はスプーンでピン球を運ぶ『スプーンリレー』やスリッパを足だけでリレーする『スリッパリレー』などです。
 お父さんチームの活躍あり、進行係のお母さんの楽しいアナウンスあり、係の方々の応援ありで、とっても盛り上がりました(^^)

 PTC委員のみなさん、ご参加ご観覧いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木) 6年 委員会活動

 今日は、今年度最終の委員会活動です。3月の学校生活に関わる話合いや作業をします。それから、みんなで1年間の活動を振り返り、6年生は来年度のことを5年生に託します。
 担当の先生からも称賛の声がかけられました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(水) 6年 6年生を送る会

 最後に6年生からは、万感の思いを込めてMIWAの『結-ゆい-』という曲を歌いました。
 
 夢は描いた人しか叶えられないんだから
 信じること
 あなたの中に眠っている力に気づいて
 思い出して
 僕たちは何より強い絆で結ばれてる

 最後に在校生へのプレゼントとして6年生が縫ったぞうきんがプレゼントされました。

 こうして感動的な大江っ子の『6年生を送る会』が幕を閉じました( ; ; )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)