天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

・ほうれんそうのクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・デコポン
・こくとうパン
・牛乳

寒い日の温かいシチューは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・カツ丼
・はくさいの甘酢和え
・ソフト黒豆

カツ丼は人気メニューの一つです。
低学年の子は、サンプルを見るなり「ヤッターッ!」の声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

すっきしりない空模様の朝が続きますが、みんなのあいさつは、とてもすっきりした気持ちの良い声です。
欠席状況は昨日とあまり変わりません。
感染症はそれほど増えてはいませんが、体調不良等でお休みする児童が目立つ学級もあります。
しんどい時は、無理しないようにしてくださいね。
画像1 画像1

きょうの給食

・豚肉と干しずいきの味噌煮
・すまし汁
・あげ焼きじゃが

ずいきは、里芋の葉柄(ようへい)のことです。
葉柄とは、葉と茎をつなぐ部分なので、柄の字を書くのですね。
地方によっては身近な伝統食材ですが、多分、給食以外で食べる子がいない食材のベスト3に入る食べ物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

雨上がりの今朝はとても暖かいです。
しかし、この後気温が下がっていくそうですね。
寒暖差が激しいと体調をくずしやすいと言います。
今のところインフルエンザでお休みしている児童は少ないですが、欠席の目立つクラスもあって安心はできません。
体調管理に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導
3/13 ひまわり
3/14 卒業式予行

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ