天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

きょうの給食

・ミートボールと野菜のカレー煮
・ツナと小松菜のソテー
・白桃(カット缶)

今日のカレー煮は、出汁が入っているわけではないけれども、何となく和風感が漂います。
ツナのソテーも、何となくふりかけ風です。
パンではなくご飯だったらよかったのに、という声が聞こえてきたり、こなかったり…。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今朝は、29年前の今日と同じくらい寒い朝です。
こうしてみんなが元気に登校できることに感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・親子丼
・ブロッコリーのごまあえ
・黒豆の煮もの

昨日のお正月献立に続いて、今日は黒豆が登場です。
黒豆は、北海道産だそうです。
今年一年も「まめに暮らせますように」。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・れんこんのちらし寿司
・ぞう煮
・ごまめ

今日は行事献立です。
ぞう煮は関西風の白みそ仕立てでお餅がトロトロ、ごまめはパリパリです。
ちょっとだけお正月に戻った気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・豚肉と野菜のスープ煮
・カレーソテー
・りんご

カレーソテーは、一見千切りキャベツを炒めたように見えますが、実は鶏のささみです。
繊維がほろほろとほぐれて、面白い食感でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ