いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

持ち主はだれ?(11月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、スライドを使ってのクイズです。3つの持ち物の写真を見て、持ち主は誰かを当てるクイズです。
5問全問正解したチームが1つありました!
すごい!

栄養指導(4年、6年 11月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から4日間をかけて、他校の栄養教諭H先生が来て栄養指導をしてくださいます。
今日は4年2組と6年。それぞれ、魚パワーのひみつと朝ごはんの大切さについて学習しました。

とったどー!(2年 11月8日)

2時間目、春に植えたサツマイモをみんなで掘りました。長いつるをたどって、土を掘ると、赤紫色が見えました。かぼちゃのようにまるい形のいもや、とても大きないももあって、みんな大喜び。
抜いたつるを運動場に持っていって、大縄跳びもできました。
収穫したいもは、「おいもパーティ」の日までしばらくねかせておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(4年 11月6日)

体育の時間、運動場では三角ベースをしています。野球やソフトボールとルールが違うので、理解するのがむずかしい。
攻撃はチーム全員で、守りは半分の人数で。
さあ、何点とれるかな。
画像1 画像1

読書週間(11月6日)

読書の秋、何を読もうか迷ってる人も安心して図書室に来てください。読書ビンゴで、分類をご案内いたします^_^
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31