いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

紙はんが(3年 2月28日)

図工の時間、タブレットで撮影した自分の顔を見て、紙はんがを作っています。眉毛、目、鼻、くちびる等々、細かいパーツを切り取って顔のりんかくに切り抜いた紙に貼り付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どこにしようかな?(3年  2月20日)

4年生から始まるクラブの見学に3年生が参加しました。
各クラブの代表が説明してくれるのを聞いた後、体験もさせてもらいました。

さあ、どのクラブにしようかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(2月22日)

画像1 画像1
 集会委員会のクイズと給食委員会の給食ニュース紹介が終わったあとで、ドッジボール大会の表彰がありました。

 低学年の部 優勝 3年1組
 高学年の部 優勝 6年1組

 これからも、体育の時間や休み時間に、体力づくりにしっかりはげんでほしいです。

土曜授業(参観・懇談会)ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級休業等もありましたが、無事に今年度最後の授業参観・懇談会ができました。
 作品展も見ていただき、子どもたちの力作を「すごい」とほめていただきありがとうございました。

作品展、ぜひごらんください( 2月15日〜17日)

17日(土)は、2時間目に参観授業、3時間目に学級懇談です。
講堂には児童の作品がズラリ。
工夫を凝らした力作がいっぱいです。ぜひ見に来てください。
(いきいき活動や生涯学習の方の作品、大谷選手から贈られたグローブも展示しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31