いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

トマトを観察(2年 6月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
手にタブレットを持った2年生がトマトを植えた植木鉢の周りに集まっています。
葉っぱを触ったり、写真を撮ったり、トマトの様子を見て触れて観察していました。

葉っぱの手触りはどうだったかな?

晴れた日には(6月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
20分の休み時間。
運動場では、ドッジボールやみんな遊びをする子どもたちで賑わっています。
梅雨の時期は、外で遊べない日があるから、お天気のいい日は思いっきり遊ぶぞ!

公園に花を 2(3年 6月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
花の苗は、サルビアとポーチュラカです。
初めはこわごわと触っていましたが、慣れてくるとどんどんうまくなっていきました。途中から雨粒が落ちてきたので、最後まで出来ず残念でした。
みんなが集まる公園に植えた花の苗。きれいな花をたくさん咲かせてくれるのが楽しみです。

公園に花を(3年 6月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ここは、遠里小野南公園です。
地域の方々と一緒に公園の花壇に花の苗を植えに来ました。
ポットから花の苗をそーっと取り出し、スコップで穴を掘って苗を植えていきます。公園事務所の方が丁寧に教えてくれた通りにできたかな。

引き渡し訓練(6月3日)

昨日の大荒れ天気とは打って変わっていい天気になりました。
参観の後、子どもたちが帰る準備をする間、保護者の方には運動場に並んで待っていただきました。昨日は大雨の中、そして今日は晴れの日のパターンと、2日続けての引き渡し(訓練)となりました。
混乱を避けるため、廊下や階段の一方向の通行や、西門からの下校と、きまりを守ってご理解ご協力いただいたおかげで、混乱なく実施することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31