いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

気持ちよい対話をするためには?(6年 4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の国語の時間、どうすれば対話を気持ちよくすることができるかを考えていました。
うなずく、相手を否定しない、等々 自分で考えた意見をペアやグループで交流しました。

春ですねー!(4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20分休みの時間、運動場ではたくさんの児童が思い思いに遊んでいました。
春の陽気を通り越して、汗をかいている子もいました。

芝生は地域の方々が手入れしてくれています。きれいな緑が色鮮やかになってきました。

何が見えるかな?(3年 4月11日)

理科の時間、たんけんボードと虫メガネを持って、学校の中にあるものを見つけにいきました。
ダンゴムシ、チューリップ、ナズナ・・・
見つけたことをワークシートに書き込みました。
画像1 画像1

始まりました!(4月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ぽかぽかと春の陽気あふれる運動場では、2年生と5、6年生が体育の授業をしていました。

給食の時間、1年生の教室では、みんな ちゃんとエプロン、帽子を身につけて 
「いただきます。」
おかわりもして、たくさんいただきました。

新学期始まりました(4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式のあと、新しい教室で新しい担任の先生からお話を聞いたり、新しい教科書をもらったりしました。
明日からみんな元気に登校してくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30