☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

授業研究会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?「お話しのとおりに場面をしきや図に表そう」というのが今日の授業のめあてでした。子どもたちは、「これは引き算になりそう」「線分図でやってみようかな」「これは言葉の式にして、わからない数を□にして・・・」と、前時まで学習してきたことをもとに、考え始めました。

この日は、算数科に造詣の深い他校の校長先生(なんと今年度3回め!いつもありがとうございます)にご指導いただきました。「練りに練られた授業でしたね」と褒めていただくとともに、先生方のひとつの授業にかける情熱と、ひとつひとつの授業の積み重ねの大切さを感じた、授業研究会・討議会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 140周年お祝いウイーク
交流給食(2−1)
2/6 りんごの食育3年
2/7 委員会活動

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ