☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

至るところで、順番に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室巡りをしている途中で、1枚めの写真の廊下に辿り着きました。さらに足を進めると、隣の教室でまた、こんな感じで、雑巾がかけられていました(2枚め)。そして、トイレ前の雑巾掛けは、こんな感じに(3枚め)。単に、ただ雑巾がかけられていると言えばそれまでですが、こんな風景に、子どもたちを育てる先生方の指導の配慮や、育和の子どもたちの素直さや心配りを感じてしまいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 眼科検診1・2・3・6年
6/3 児童朝会(育和フェスティバルCM)
国際クラブ活動参観(遊びの会)
保健指導4年
交流給食(2−3)
6/4 臨時集会(店回り会議)
眼科検診4・5年
梅の食育4年
6/5 歯科検診1・3・6年
なかよし交流会1年
委員会活動