☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

1年生の参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年度初めての参観・懇談会がありました。ちょうど、保護者の方々にお越しいただく時間帯に、朝からの雨もあがり、多数の方々にご来校いただくことができました。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。緊張している姿、ソワソワしている姿など様々だったかと思いますが、どうぞ今夜は、見つけていただいた良かったところを言葉でお子様を褒めていただけると幸いです。引き続きの懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。

また、夕方からは体育館に今年度のPTA実行委員の方々にお集まりいただきました。各委員会に分かれて自己紹介、また委員長さんを決めていただくなど、役員の皆さんを中心に進めていただきました。これからも、できるときに、できる範囲で、皆さまに子どもたちのためにご協力いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

徒歩でのご来校について(お願い)

画像1 画像1
今朝は朝から雨でした。
「おはよう、ちょっと濡れちゃった」
「めっちゃ降っちゃったねぇ」
なかには、
「でも、雨好きやで。何でか教えてあげよっか。・・・だって新しい傘、させるも〜ん」と、うれしそうに見せてくれました。

今日は午後から参観・懇談会があります。足元悪い中ですが、お気をつけてお向かいください。 

また、グラウンドの状態が良くありません。お伝えしておりましたように、運動場の駐輪スペースは設置でませんので、できるかぎり徒歩でのご来校へ、ご協力の程よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

給食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きれいに手を洗いましたか?」「はーい!」
給食委員会の子どもたちが、給食室前で、手洗いやエプロン等の服装を確認しています。通路に入ると、給食調理員さんたちが手渡ししてくれます。「気をつけて運んでね」「ありがとうございます」お楽しみの給食前に、子どもたちもうれしそうです。

この日は「甘夏柑」が出ました。教室では、皮のむき方の動画を見て、上手に食べるコツを教えてもらいました。

クラブ活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のクラブ活動が始まりました。4年生にとっては、小学校生活初めてのクラブ活動。「早く6時間めにならんかなぁ〜」「めっちゃ楽しみやねん」と、ワクワクしていました。
今日は第1回目ということで、自己紹介をしたり、説明を聞いたり、グループをつくったり。後半は、さっそく準備をして進めているクラブもありました。4年生から6年生が、協力している姿もクラブ活動ならでは。これから今年も、皆んなで過ごす楽しい時間にしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ