☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

響け、私たちの声!

この日は、4年生中心の練習でした。いつもは前方にいる5年生や6年生の先輩たちのアドバイスやリードがあるのですが、今日は最前列で声を出したり、振り付けを確認したり。夕方の陽を浴びて、がんばる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の育ち方を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年生の学習は、「植物の一生」。子どもたちはまず、これまで育ててきた観察記録を振り返り、自分のノートの関係するページに付箋を貼って、植物の育ち方を思い出していきました。種類はちがえど同じ順で成長していくことを確認、また、最後には先生お手製のワークのページを開いて、学習のまとめを進めていきました。

ありがとうございました!

本日はご多用のなか、「修学旅行説明会」にお集まりいただきありがとうございました。日々、学校のなかでリーダーとして活躍している子どもたちに、学校を離れて友だちと寝食を共にし、楽しい思い出もたくさんつくって・・・と教職員みんなで願っています。何かご不明な点などございましたら、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、お待ちしております

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、6年生の修学旅行保護者説明会です。予定通り行いますのでご予定ください。

1.日 時  9月14日(木)16:00〜
2.場 所  2階 多目的室(いきいき活動室の上の部屋)
3.持ち物  「PTA会員証」・筆記用具
4.内 容  修学旅行の行程、持ち物、注意事項の確認、質疑応答等

<お願い>
・徒歩でのご来校にご協力ください。やむを得ず、自転車で来校される際は、南門(ライフ側)からお入りいただき、決められた場所へお願いいたします。

明日、お待ちしております。よろしくお願いいたします。


皆んなで「わくわく!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わくわく、きをつけ!わくわく、きをつけ!」そんなかけ声と共に、ダンスの練習をしているのは2年生です。後ろ姿からも、楽しみながら練習できてるなぁという雰囲気が漂っています。今日は新たに「こんなポーズ、できるかな」。「おっとっと・・・」バランス良く立てましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 家庭訪問

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ