大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

授業のようす 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業です。
シャトルランで追い込んでいます。

3年生のいいところ。それは、「頑張る仲間を応援できるところ」です。
しんどい中でも手を抜かず、一生懸命に取り組む仲間に、大きな声で恥ずかしがらずに応援の言葉を送ります!素晴らしいですね。


授業のようす 2年生

画像1 画像1
自習の時間です。
明日の中間テストに向けて、各教科の学習しています!

頑張ってください。

登校のようす 生徒会・風紀委員会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
正門で毎朝あいさつ運動しています。

生徒会はエコキャップ回収運動、風紀委員会も元気にあいさつ運動です。

大きな声がでなくても、目を合わせて会釈する生徒もいます。

礼儀がしっかり定着していますね。

2年生校舎にポスターがありました。

「あいさつはノーリスク・ハイリターン」まさしくその通り!!!

今日も1日頑張りましょう!

授業のようす 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は理科でした。
玉ねぎの細胞観察です。顕微鏡の使い方を忘れた人がチラホラといましたが、学習後は、すぐに取り組めてましたね!さすが3年生です!

授業のようす 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前ということもあり、テスト対策に取り組んでいます!

1組:英語
2組:社会
3組:体育

体育はシャトルランです!
まだ、巡回したときは、みんな余裕でした!結果はいかに?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 全校集会 公立一般選抜入試 選管2
3/12 卒業式予行
3/13 第48回卒業式
3/14 2年生 あひる杯(合唱コンクール)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

学校だより

がんばる先生支援

事務室より

元気アップだより

図書館だより