大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

1年生

画像1 画像1
本日の6限目は体育大会の学年練習です。
各クラスラジオ体操をして、これから学年競技の入退場の流れを確認します。

空は曇っていますが、まだまだ気温は高いですね。
みんなで思いっきり声を出して、暑さに負けず頑張りましょう!

オーストラリア 国際交流(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーストラリアからサッカー留学できた中学生の生徒たち(Football South Australia)と国際交流を行いました。

日本の書道を体験してもらいながら、積極的に交流できました。
普段の学習の中で勉強した英語を語学として、一生懸命駆使しながら、普段とは見せない顔の生徒たちの姿をみることができました。また持参した浴衣や剣道の姿で参加する生徒もおり、大いに盛り上がりました。

両校の中学生に笑顔あふれる、とてもいい経験になりましたね。

授業のようす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
テストまで残りあともう少しです。
集中して頑張っていきましょう!

1組 国語
2組 数学
3組 理科

サッカー部

画像1 画像1
サッカー部
大阪府秋季大会
ブロック準決勝 1ー0勝利!

全員ががんばりつかんだ勝利です。中でも1年生と女子選手が大活躍しています。
新チームとなり、新キャプテンのもと優勝目指して来週決勝に挑みます。
応援よろしくお願いいたします!!

命について考える日 2年生

画像1 画像1
新北島中学校では、
独自に“命について考える日"を設定しています。

学年ごとに取り組みをおこないました。
2年生の様子です。

『自分を認め大切にするために』をテーマに、
パワーポイントとプリントを使って、
ともに考えながら話を聞きました。

自分なんて…と思ってしまった時、
自分にはたくさんの"支え"があるということを思い出してください。
自分を認めてくれる誰かがいれば、
きっと自分のことも大切に思うことができます。

まずは、自分を大切に。
そして、仲間を大切に。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜発表
3/21 大清掃

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

学校だより

がんばる先生支援

事務室より

元気アップだより

図書館だより