大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2限目は1学期最後の学活です。

学年通信や学級通信、新北島中通信、通知表の配布をしました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 
1限目は1学期最後の学年集会です。

体育委員、保健委員、風紀委員、生徒会、
学級代表から、
健康面、生活面、勉強面についての
様々な連絡や気をつけるポイントなど、
たくさんの工夫を凝らして伝えてくれました。

また、先生から受験のとこも踏まえて、
夏休みの勉強方法のアドバイスがありました。

3年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の平和学習1回目です。

朝日新聞社よりいただいた「知る原爆」の新聞資料を活用し、原爆について改めて学習しました。

その上で、なぜ戦争がおこったのか、おこってしまうのか…、調べたり考えたりしながら自分の意見を書き出しました。

2回目は、8月4日の平和登校日に行います。

みみどく

画像1 画像1
毎週水曜日は給食の時間を利用して、耳で楽しむ読書の時間「みみどく」を放送しています。

1学期最後のみみどくは、給食のメニューにあわせて、エッセイ「大阪『自由軒』のカレー」を読みました。読んだら食べに行きたくなる軽妙なエッセイです。

関連本として、カレーライスのルーツを探るノンフィクション『幻の黒船カレーを追え』、カレーライスの材料をすべて一から作った
武蔵野美術大学のあるゼミの9ヶ月間の記録『カレーライスを一から作る』や、カレーが出てくる小説を紹介しました。

最後は、ねづっちのなぞかけ本から3題出しました。

今日はブックリサイクル最終日。先週とあわせて200冊近くがなくなりました。

緑化活動!

画像1 画像1
いよいよ明日は1学期終業式です。緑化委員が平林より頂いた向日葵を正門に植え替えました。
大きく元気に育って欲しいですね。緑化委員のみなさん、暑い中、お疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(2年生9:00〜)
4/4 入学式

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

学校だより

がんばる先生支援

事務室より

元気アップだより

図書館だより