地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

4月25日全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(火)朝、定例の全校集会を行いました。
生徒会の連絡の後、校長先生のお話です。

新学期が始まって3週間。クラスの様子はどうでしょうか?学校生活の大部分を過ごすクラスです。居づらい人はいないでしょうか?
先週も「あいさつをしよう」「人の話をよく聴こう」という話ををしましたが、民間企業の社長さんに聞いたお話です。
「学力も大事やけど、アヒル人間はつくらんといてな」
ア=あいさつができない、ヒ=人の話を聴けない、ル=ルールを守らない。こんな人間は、会社では使えないそうです。
逆に、「ハイッ、ニコッ、パ」。何か指示されたり頼まれたりしたときに「ハイッ」と元気よく返事をし、「ニコッ」と笑い「パッ」と動く。こんな人が成長するそうです。
心がけ次第で誰でもできますね。そんな人になってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

保護者配布文書

その他