地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

3年生理科授業

今日の3年生の理科の授業は理科室で実験をしていました。
水溶液とイオンの単元で、蒸留水、塩酸、塩化銅、エタノール、水酸化ナトリウム水、砂糖水の6種類の水溶液に電流を流し、電流が流れるか、電極のまわりの変化はあるか、を観察します。
実験はスムーズに行っていましたが、その後の考察には苦戦していました。既習の知識を総動員して観察結果から分かったことをまとめる必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 一泊移住保護者説明会16:00〜
一泊移住保護者説明会16時〜 PTA総会19時〜
5/30 2年職場体験学習
5/31 2年職場体験学習
6/2 眼科検診欠席者健診13:20〜
6/4 3年第1回実力テスト(数・英・理・社・国)

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他