地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

5月10日の給食

画像1 画像1
今日は米飯給食です。
おかずは、きびなごの天ぷら、えんどうの卵とじ、みそ汁。もちろん牛乳も付きます。
みそ汁は、うす揚げ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、青ねぎ、しめじと具だくさんの合わせみそでした。

3年生学年集会

画像1 画像1
毎週木曜日の朝は学年集会です。
体育館では3年生。今日はT先生のお話です。
卒業する時に、もっとこの学年で過ごしたい、と思える学年にするにはどうしたらいいか?
一言で言えば「つぶしのいない学年」を作ろう、です。色んな取り組みにさめた態度をとらず、前向きに取り組みましょう。

平成30年度第1回学校協議会

5月9日(水)、長吉六反中学校第1回学校協議会を実施しました。
「運営に関する計画」「校長経営戦略支援予算」等について校長より説明を行い、協議委員の皆さまからご意見をいただきました。
いただいたご意見を参考に学校運営を進めてまいります。
委員の皆さま、ありがとうございました。

また、配布文書に、「第1回学校協議会実施報告書」「運営に関する計画」「校長経営戦略支援予算申請書」「学校力UP支援事業支出計画書」を掲載しました。

耳鼻科検診

画像1 画像1
午後からは全学年、耳鼻科検診です。
校医の大西先生に耳と鼻、のどを診ていただきました。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日は米飯給食です。
おかずは、鶏肉のオイスターソース焼き、ツナと野菜のごま炒め、中華スープ。固形チーズと牛乳がつきました。
中華スープは、豚肉、玉ねぎ、チンゲンサイ、もやし、にんじんと具だくさんで、良いお味でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 検尿2次 職員会議
5/14 修学旅行説明会 15:30〜 教育相談45分授業〜5/18
5/15 (全)
5/16 内科検診13:30〜

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

保護者配布文書

その他