地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

ミニトマトが大きくなりました

画像1 画像1
校舎裏で3年生がペットボトルで育てているミニトマト。
順調に育っています。花をつけ、実も大きくなってきました。

実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習も3週目に入り、授業を積み重ねてきています。
1時間は1年1組の英語の授業です。
実習生のSさんは、昨年、長吉東小学校でも教育実習をしたので、1年生とは顔なじみでした。それもあるのか、落ち着いて授業をしていたのが印象的でした。
もちろん、パワーポイントやワークシートの用意など、教材研究も頑張っています。

6月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
サーモンフライ、キャベツのカレーソテー、豆乳コーンスープに大ライ麦パン、牛乳です。
豆乳コーンスープは、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもをチキンスープで煮たものに、豆乳、パセリを加えたものです。豆乳が入ってまろやかな味わいになりました。

3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(月)3年生は第1回実力テストです。
朝から、数学、英語、理科、社会、国語と続きます。みんな真剣にテストに取り組んでいました。
今月は、20日のチャレンジテスト、27日からの一学期末テストと修学旅行をはさんでテストが続く3年生です。

祝!柔道市大会優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
2日(土)、大阪市中学校春季総合体育大会が各会場で開催されました。修道館では柔道の部の個人戦が行われ、本校からは女子48kg級にTさん姉妹が出場。
3年生のY・Tさんが見事に優勝しました。おめでとう。
1年生のM・Tさんも一回戦を一本勝ちし、二回戦で敗れはしましたが、決勝進出者に善戦しました。
二人で出場する明日の団体戦も楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 修学旅行
6/10 修学旅行
6/11 3年修学旅行代休
6/12 3年修学旅行代休
6/14 1年生一泊移住 進路説明会15:30〜
1年生一泊移住 進路説明会15:30〜
6/15 1年生一泊移住

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他