地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

2年特別活動 校外学習事前指導

中間テストが終わり、すぐに特別活動の授業として、2年生は校外学習の事前指導がありました。

2年生校外学習「大阪たんけん」は11月9日(木)。
この日、2年生はお弁当のご用意をお願いします。

天王寺動物園、自然史博物館、大阪歴史博物館、大阪城天守閣の4つの博物館を班でまわります。

生徒が行動計画を立てます。乗る電車やお弁当を食べるタイミングも、生徒自身が班で話し合って決めます。

自分たちでテーマを設定し、課題を解決するための見通しを持ち、体験しながら大阪の歴史・文化について探求していく大切な学習のひとつです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト

画像1 画像1
今日、明日は2学期中間テストです。

今日は数学、国語、理科の3教科。
明日は英語、社会の2教科です。
(テスト後に「特別活動」の時間を設け、1年と3年は合唱コンクールの練習、2年は校外学習に向けての取組をします)

今日も明日も給食後の下校となります。

合唱コンクールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(金)の文化発表会では、4年ぶりに合唱コンクールが行われます。

教室で、体育館で、音楽室で、多目的室で、各クラスの合唱練習が始まっています。


生徒会認証式

本日の全校集会で、生徒会の認証式がありました。

生徒会を引退する執行役員からは、生徒会を通じて大きく成長できたことへの喜びと感謝の言葉がありました。

新しく認証された生徒会執行役員からは、長吉六反中学校をより過ごしやすい中学校にしていこうという決意表明がありました。

いよいよ、今年度の後期が本格的に始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ学習会

中間テストに向けて「元気アップ学習会」が開かれています。

学力向上のために最も大切なことは、「自主学習習慣の確立」です。

よい習慣を身に付けるため、本日も「元気アップ学習会」が開催されます。

たくさんの参加をお待ちしております。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 一般選抜出願
3/7 部活動中止