加賀屋東の学力向上vol37「保小・幼小連携」〜その4〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、北加賀屋保育所さんに通っている幼児の皆さんと本校の1年生の子どもたちとの交流の様子をお伝えします。

 以前の加賀屋東の学力向上でもお伝えした通り、保育所や幼稚園などの就学前機関や施設と連携を図ることは、就学前の幼児や小学校の児童にとって、良い経験になると考えています。                      
 
 今回も、幼児の皆さんと1年生の子どもたちが手遊びをしたり、じゃんけんをしたり、タブレット端末を使って一緒にクイズに答えたりしました。幼児の皆さんは、とても楽しそうでした。1年生の子どもたちも、優しく接することができていました。
 また、運動場や体育館、図書室を見学しました。とっても広い加賀屋東小学校を見て、幼児の皆さんは、びっくりしていました。

 加賀屋東小学校に遊びに来てくれた北加賀屋保育所の幼児と職員の皆さん、ありがとうございました。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 地域班引継ぎ会・集団下校
2/15 C-NET
2/16 社会見学朝日新聞大阪工場5年