加賀屋東の学力向上vol9「パッカー車体験」〜4年生の社会科の学習〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、4年生の社会科の学習「パッカー車体験」についてお伝えします。
 4年生の社会科では、健康なくらしとまちづくりという学習で、ごみの収集について学びます。そこで、大阪市環境局から職員の方を派遣していただくことになり、実際にパッカー車で学校に来てもらいました。

 子どもたちは、職員の方のお話を聞いたり、ごみの収集の様子を観察したりしながら、ごみの収集について学ぶことができました。このような体験的な学習が、子どもたちの心に残ったり、学びを深めたりすることにつながると考えています。大阪市環境局の職員の皆さん、ありがとうございました。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol8「大なわ大会」

 今回の加賀屋東の学力向上は、配信が遅くなりましたが、6月20日に実施した「大なわ大会」の様子についてお伝えします。
 たてわり班で1〜6年生の児童が協力して活動しました。大なわが得意な子どもたちもいれば、少し苦手な子どもたちもいると思います。お互いに助け合い、励まし合いながら活動する姿が見られました。
 
 低学年の児童をリードしてくれた高学年の児童の皆さん。ありがとうございました。低学年の児童の皆さんも、「ありがとう」とお礼を言っていましたね。とっても素敵でした。
 「大なわ大会」の司会と進行を務めてくれた運営委員会の皆さん。とてもスムーズな進行でした。ありがとうございました。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加賀屋東の学力向上vol7「教員の研修」〜外国語指導訪問研修〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、教員の外国語の指導に関する研修の様子をお伝えします。大阪市教育委員会指導部の英語イノベーショングループから指導教諭の先生をお招きして、研修を実施しました。

 外国語活動と外国語の目標を確認し、授業の進め方について教えていただきました。歌を歌ったり、外国語に触れるゲームを楽しんだりしながら、子どもたちが外国語に興味をもち、外国語の授業が好きになるような手立てを学びました。

 本校の教員が子どもの立場になって、講師の先生の授業を受ける形式の研修会でしたので、実際の授業を進めるときの参考となりました。
 本校では、これからも様々な校内研修を進めていきます。そして、私たちが学んだことを子どもたちに指導できるように努めていきます。
            加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol6「大なわ大会に向けて」

 今回の加賀屋東の学力向上は、6月20日に予定している「大なわ大会」に向けて、たてわり班で大なわ遊びをしている様子をお伝えします。

 1年生〜6年生の子どもたちが、協力して大なわを回したり、大なわを跳んだり、大なわをくぐったりして楽しんでいました。うまく跳べなかったり、上手にくぐれなかったりする子どもたちもいます。そんな時には、周りの友だちが優しく教えたり、「ドンマイ」と声をかけたりする姿が見られました。

 たてわり班で活動している様子を観察していると、高学年が低学年に優しく接する姿を本当によく見かけます。低学年の子どもたちも、嬉しそうな表情を見せてくれます。今から、本番の「大なわ大会」が楽しみです。
             加賀屋東小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加賀屋東の学力向上vol5「土曜授業」

 今回の校長室の窓は、5月27日に実施した「土曜授業」の様子についてお伝えします。
 まずはじめに、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、運動場に集合してから、校舎の4階まで避難しました。静かに落ち着いて行動することができていました。

 次に、住之江区役所の協働まちづくり課の防犯担当の方が、災害備蓄クイズを出題してくださいました。子どもたちは、職員の方の話を聴きながら、真剣にクイズの答えを考えていました。
 
 さらに、防災に関わる様々な体験も行いました。煙中体験、水消火器訓練、毛布担架体験などの活動を通して、防災に対する意識を高めることができたように思います。

 最後に、保護者の方等による児童の引き渡し訓練を行いました。引き渡し訓練にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ご家庭の都合等で、引き渡し訓練ができなかった児童については、学校の教職員が付き添って集団で下校しました。

 土曜授業を参観いただいた地域と保護者の皆様、ありがとうございました。加賀屋東小学校では、これからも地域に開かれた学校づくりを進めていきます。地域と保護者の皆様のご協力を賜りますよう、お願いいたします。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 研究授業(5-1以外は13:30下校)
教育相談(SC)
2/22 C-NET
2/23 天皇誕生日