花いっぱいまちづくりプロジェクト(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
ポットに植えた苗を扇町みのり園の中に運びました。
最後は水やりです。ポットの底から水がしたたるぐらいたっぷりとあげます。
大切に育てていきたいです。

花いっぱいまちづくりプロジェクト(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
肥料を混ぜた後、赤・青・白・黄のポットに土を入れていきます。
土のにおいを感じながらの作業です。
小さな赤ちゃん苗を、ちょうどいい深さになるように植えていきます。

花いっぱいまちづくりプロジェクト(その1)

画像1 画像1
今日の栽培委員会の活動は地域の方と一緒に、パンジーの苗を植えました。
大阪府都市整備部公園課の方からの説明をじっくり聞いています。

学校給食・食育展

画像1 画像1 画像2 画像2
7月26日金曜日に、菅北小学校にて学校給食・食育展がありました。ふだん学校で食べている給食の食材、伝統野菜の調理の仕方、各小学校で行っている食育の学習など、たくさんの展示がされていました。

子ども見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
子どもたちは皆様のおかげで安全に登校できています。
ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 ニッセイ劇場(6年劇鑑賞会)
11/22 児童集会 租税教室(6年) 2年生生活体験
11/25 トヨタ体験授業(5年)
11/26 天満中学校授業体験(6年) クラブ活動