土曜授業(学習参観・学級懇談会)

 4月20日(土)の学習参観では、多数の保護者の方々にご来校頂きありがとうございました。1年生にとっては初めての学習参観となりましたが、どの学年の子達も、頑張っている姿をお見せすることができたのではないかと思います。今年1年間、改めてよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす

給食が始まって3週間目です。
1年生は、少しずつ給食に慣れ始めています。
初めは、6年生のお兄さんとお姉さんに運んでもらっていた給食も自分たちで頑張って運んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

 2〜4時間目、警察署の方々による交通安全教室がありました。主に1、2年生は道路の歩行のしかた、3〜6年生は自転車の運転のしかたについて、体験をしながら色々なことを教えて頂きました。交通ルールについて、改めてしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室のようす 【手作りルウ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食のビーフシチューに使われているブラウンルウは、給食室で手作りしています。調理員さんが小麦粉と綿実油で褐色になるまでじっくりといためてくださっています。
 シチューやグラタンのときは、焦がさないようにいためてホワイトルウにしています。

入学おめでとう集会

 4月12日(金)、入学おめでとう集会がありました。初めは緊張した様子の1年生でしたが、クイズやゲームが始まると大盛り上がりでみんなとても楽しそうでした。「1年生の思い出に残る集会にしよう!」のめあてを達成できたようで、2〜6年生のみんなも満足そうな笑顔を見せていました。
 また、5・6年生の代表委員会の子たちも今日までの準備、当日の司会進行をとてもよくがんばっていました。楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ