いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

元気アップ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(水)から27日(金)の3日間、期末テストが行われます。テスト前の勉強会に約30名の中学生が参加しました。各自で教材を用意し、黙々と学習に励んでいました。分からないところは先生に質問し、理解を深めることができました。取り組んだ成果が存分に発揮できることを期待しています。

地域研修会

画像1 画像1
 11月16日(月)、今宮中学校内科校医の加納先生から西成区の歴史について、お話を伺いました。今宮と京都の関係性を史実をもとに丁寧に教えていただきました。
 今回の研修で学んだことを生かし、「西成って素晴らしいね」「西成がもっと好きになったよ」と感じ取れるような子どもを育てていけるようにしたいと思います。

就学時健康診断を終えて

 11月12日(木)、次年度入学する子どもたちの健康診断である、就学時健康診断を行いました。予定通り実施することができ、ありがとうございました。
 5年生の子どもたちが、手を取り、内科検診や視力検査の部屋に案内しました。保護者の方から「優しく接してくれて、ありがとう。」「4月から、よろしくね。」などと声をかけてもらい、恥ずかしそうにしている姿が印象に残りました。5年生にとっても良い経験をすることができました。
 なお、大阪市立新今宮小学校の入学説明会は来年1月20日(水)に行う予定です。詳細について、追って連絡いたします。

11月12日の児童集会

画像1 画像1
 図書委員会の子どもたちが体育館で絵本の読み聞かせをしてくれました。スクリーンに絵を映し出し、図書委員の子どもたちが文章を読んでいきました。他の子どもたちはしっかりと耳を傾け、そのお話を聞いていました。
画像2 画像2

ポップコーン屋さんを開店しよう

 11月6日(金)、スマイルの子どもたちがポップコーン屋さんを開きました。この日に向けて、いろんな味のポップコーンを作ったり、チラシを配ったり、レジ打ちの練習をしたりするなど、みんなで準備を進めてきました。
 実際に開店すると、たくさんの先生がポップコーンを買いに来てくれました。お金を受け取り、おつりも間違えず渡すことができました。一人ひとりが自分の役割を責任をもって果たすことができました。
 用意したポップコーンが全て売れて、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31