いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

お弁当屋さんごっこをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級の学習のようすです。これまで、お弁当に入れるおにぎりやおかずについてみんなで考えてきました。今日は「お弁当屋さんごっこ」として、お店への呼び込みや、商品の紹介、レジ打ちなどロールプレイングをしました。自分の役割をしっかりとこなすことができました。

芸術鑑賞を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(土)、土曜授業で芸術鑑賞を行いました。前半は1〜4年生、後半は5〜9年生に分けて行いました。本年度は音楽鑑賞で「シャイニー・アーツ・アンサンブル」を招き、素晴らしい演奏を聴くことができました。鑑賞の中で、児童生徒がヴァイオリンやシンバルなどを演奏する機会も作ってくださいました。皆さんが奏でる素敵なメロディーに自然と手や足でリズムをとる子もいました。本当に素敵な音楽鑑賞となりました。

「テナムの会」校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(月)、「テナムの会」に参加している8名の児童が体育館で日頃の取組みを紹介してくれました。民族衣装のチョゴリを着て、踊りを披露しました。最後に一人ひとりが1年間の取組みで思い出に残ったことを発表しました。

期末テスト

画像1 画像1
 11月29日(水)より、中学校では期末テストが始まりました。日頃の学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31