いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

児童朝会

画像1 画像1
 3月18日(月)、1年生から6年生全員で行う今年度の最後の全校朝会です。朝から良い天気で、運動場で実施しました。今の学級で、今の仲間たちと過ごすのも、今週で終わりになります。本当の1年間のまとめの日々となるよう過ごしましょう。
 また、朝会の中で表彰の伝達もしました。6年生児童の図工作品が、西成区の代表に選ばれ、表彰状が届きました。また、西成区主催の「朝食レシピコンテスト」で、5年生児童2名が選べれ、表彰されました。おめでとうございます!

小中学活

画像1 画像1
 3月6日(水)の5時間目、1〜8年生の縦割り班活動を行いました。内容は絵本の読み聞かせです。まずは、自己紹介をしたり、小学生が中学生に質問をしたりして、交流を深めました。次に、8年生が絵本を読み聞かせてくれました。8年生が一生懸命読んでいる姿や小学生が読み聞かせに夢中になっている姿が印象的でした。

今日の給食 3月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【コッペパン、りんごジャム、とうふのミートグラタン、押し麦と野菜のスープ煮、デコポン、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月12日(火)、今日の給食には「とうふ」が使われます。とうふは、骨や歯を丈夫にする[カルシウム]や体をつくるもとになる[タンパク質]を多く含みます。

 <クイズ>
 とうふは、何からできている?

 (1)小豆 (2)牛乳 (3)大豆

今日の給食 3月11日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【さばの塩焼き、あつあげとさといもの煮もの、だいこんのみそ汁、ご飯、牛乳】です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより