いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

不審者対応訓練

画像1 画像1
 1月15日(火)、西成警察に協力いただいて「不審者対応訓練」を実施しました。警察の方が不審者に扮して、児童・生徒・教職員がどう対応するのかを模擬訓練をしました。最後に運動場に集合し、西成警察の方から、注意する点や、特に小学生の外出時の5つの約束についてお話しいただきました。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(火)、今日の給食には「筑前煮」が出ます。筑前煮は、福岡県の郷土料理です。筑前煮に使われる「れんこん」は、かぜやウイルスを予防する[ビタミンC]を含みます。

 <クイズ>
 筑前煮の、もう1つの呼び方は、どれでしょう?

 (1)がめ煮 (2)ごった煮 (3)あつめ煮

今日の給食 1月15日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【ご飯、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(木)、今日の給食には「さば」が使われます。さばは、体をつくるもとになる[たんぱく質]や脳の働きを助ける[DHA]を含みます。

 <クイズ>
 さばは、見ためから○○魚といいます。次のうちのどれでしょう?

 (1)赤魚 (2)色魚 (3)青魚

今日の給食 1月10日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【ご飯、さばのみそ煮、五目汁、もやしの甘酢あえ、牛乳】です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 <小>視力検査(中)
4/4 <小中>入学式準備
4/5 <小中>入学式

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより