いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

ふれあい紙しばい (1.2年生)

画像1 画像1
 6月17日(月)、1・2年生対象に「ふれあい紙しばい」を実施しました。西成区で活動されている街頭紙芝居師の「たまちゃん」に、今年も来ていただきました。
 「たまちゃん」は、昔懐かしい昭和の時代に子どもたちが夢中になって楽しんだ紙しばいを、今の時代に遺していくとともに、現代の子どもたちにも楽しんでもらいたいという想いで、様々な場所で街頭紙芝居を続けておられます。
 昭和の時代の紙しばいですが、1・2年生は、巧みに鳴らされる拍子木をわくわくしながら、魅力あふれる語りに引き込まれていました。
 楽しい紙しばいを見せていただき、ありがとうございました。

今日の給食 6月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校共に「コッペパン、 牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、りんごジャム」です。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(月)、児童朝会の様子です。昨日から今朝にかけて、いろいろ心配されましたが、通常の1週間が始まりました。
 今日の児童朝会では、今週から始まるプールの授業を安心してできるように、子どもたちに2つのお願いをしました。1つめは「健康管理」です。夜はしっかり睡眠をとり、朝ごはんを食べて登校するように。2つめは「先生の指示をよくきくこと」です。学校でも、安全に、安心してプールの学習が進めれるように注意して行っていきます。
 運営委員会からも連絡がありました。新今宮祭についてです。各クラスとも、当日に向けて準備を進めています。当日が楽しみです!

緊急 緊急連絡

おはようございます。

昨日に連絡・掲載いたしました吹田の事件についてです。
先ほど容疑者が逮捕されたとの発表がありました。

学校は、いつもと同じように行いますのでよろしくお願いいたします。

児童・生徒のみなさんは、いつもと同じように登校してください。

今日の給食 6月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校ともに「ご飯、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、五目汁、切り干しだいこんのいため煮」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより