6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

英語能力判定テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は中学校で英語という教科を学んできた成果が問われます。どれだけ身に着いたのか・・・英語科の先生の方が緊張しているようです。

校長室だより・保健だより

校長室だより1月号・保健だより2月号を掲載しました。
右下からご覧ください。

1月28日 授業風景1年3・4組男子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暖かいグランドです。一生懸命1000メートルに挑戦です。トップで走り抜けた生徒は5分26秒でした。ペース配分を考えて走るコツを覚えたのかな。

1年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後からは1年生が班単位の学級対抗で百人一首大会です。上の句から、下の句にうつってもなかなか「ハイ!」という声が上がらない札もありますが、楽しそうに取り組んでいます。中には、とっても早く札をとる女子生徒がいる横で「はい」だけ声をあげてサポートしている男子生徒もいたそうです。

1月27日 授業風景1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の美術の時間です。スクラッチグラスと木彫額の作成です。
小鳥やハンバーガー、2歳の弟、飛行機・・・子ども達の作品は実にバラエティに富んでいます。集中してものづくりに没頭しているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 B週、 生徒会役員選挙(6限)、 1,2年給食○
3/17 B週、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了、 小学校卒業式
3/18 B週、 RTなし(45×4)金1235、 公立一般選抜合格発表、 給食×
3/21 春分の日
3/22 A週、 RTなし(45×4)火1234、 新入生テスト9:15〜10:40、 1年球技大会(34限)、 給食×