6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

3年生大縄大会 2月24日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の6時間目、3年生は大縄大会を行いました。
1・2戦目は、男女別の8の字、3戦目は男女混合で全体で大縄に挑みました。

本選の前に各クラスで練習を行いましたが、特に全体で跳ぶのに苦戦していました。
しかし、本選では集中力を発揮して、連続して飛べるようになっていました。

優勝は、接戦を制した1組です。おめでとうございます。

さて、なぜ3年生のこの時期に大縄大会なのか?
進路選択に対しても、みんなで立ち向かわないといけないのですが、目に見えづらいですよね。
この時期に、目に見える形でみんなで力を合わせる何かをやってみたいと先生たちは考えました。決して、受験の合間の息抜きではありません。
みなさんは、そうした意図を無意識でしょうが汲み取って、練習の時には失敗ばかりでしたが、縄に引っかかった子を責めるのではなく、励まし合い力を合わせることができました。

もう少し、中学校生活が続きますが、仲間の存在を意識して頑張っていきましょう。

PS
閉会式恒例(?)の体育委員による「フライングゲット」。
今回は先生を巻き込んでの連続技でしたが、突然の出来事でうまく写真が取れませんでした。
残念…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31