ミマモルメの登録にご協力ください。

PTA講演会

関西大学客員教授の島田妙子さんに来校していただき、演題「幸せってなんだっけ?」で講演をしていただきました。

第1部は生徒対象です。

講演の中で、「アンガーマネジメント」の話がありました。

『アンガーマネジメントの考え方では、けっして怒りを否定しているわけではありません。怒りと上手につきあって、怒りを味方につけるのがアンガーマネジメントの本来の目的です。怒りを上手にコントロールして幸せな人生を歩む一助にしてほしいのです。
また、「怒りのピークは6秒で終わります。」そして、怒りを鎮めるには、この6秒をいかにやり過ごすかが重要です。』とありました。

みなさんも怒りを鎮めるトレーニングをしてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 朝文研修了式
2/10 私立入試

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

元気アップ

進路関係

その他

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

チャレンジテスト

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

学校生活について

食育つうしん