ミマモルメの登録にご協力ください。

卒業式予行その4

2組の様子です。

この後、生徒会会長から在校生代表として送辞(写真3枚目)がありました。この日は簡略化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行その3

卒業証書授与が始まりました。写真は1組の様子です。

練習の成果もあって、先週より所作が格好良く決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行その2

続いて2組の入場です。

全員がそろい、開式の言葉、国歌等と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月11日(木)、卒業式予行を実施しました。会場も簡単に設営し、生徒会執行部の5名も出席しています。

写真は、1組の入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月カレンダー

1年生美術部員作成の「3月カレンダー」です。

卒業式を控え、校章も描かれた卒業証書入れ、桜の花びら、卒業式の日にちである3月12日、そして「思い出を、ありがとう。」の文字。全体的に淡いピンクの中、真っ赤なリボンが鮮やかです。

3月12日(金)は今のところ天気予報では曇りのち雨のようです。いい式、いい天気になりますように!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

入学式関係

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト