1年生 紙芝居

画像1 画像1
 今日はみんなが大好きな図書の時間がありました。
今日から貸し出しも始まりました。
また、図書室の先生に紙芝居の読み聞かせもしてもらいました。
「だんごむしのころちゃん」を読んでもらいました。
来週もどんなお話を聞けるのか楽しみです。

1年生 生活科

画像1 画像1
 今日は、この前みんなで草抜きをした学習園に、花の種を植えました。
種を植えた後は、水やりもしました。
金曜日には、一人ずつの植木鉢にあさがおの種を植える予定です。
ペットボトルのご用意、ありがとうございます。

1年生 草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科でいろいろな花の種を植えるために、体育の学習の後、学習園へ行って草抜きをしました。
根から抜くのはなかなか難しかったですが、だんだんこつをつかんで上手に抜けるようになっていました。
ミミズや白い幼虫、ダンゴムシ等、いろいろな虫も見つけました。

1年生 通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、通学路(上道と下道)を探検してきました。
「このうどんやさん、行ったことあるよ」「さんぱつやさんがあるよ」「ぼくの家はこのへんだよ」等、いろいろなことを見つけて話していました。
最後は学校の前の公園で遊びました。
人気のブランコも、順番を守って仲良く遊べました。

1年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書の時間は、みんなが楽しみにしている時間の一つです。

 まだひらがなは全て学習していませんが、知っている字をひとつひとつ声に出して読みながら楽しそうにページをめくっています。

 ゴールデンウィークが終わったら貸し出しも始めます。

 好きな本をたくさん見つけてくださいね。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 クラブ活動
5/10 学級・職員写真撮影
5/13 児童朝会「いじめについて考える日」

福小 学校だより

保健だより

給食だより

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他