11月7日の給食
ビビンバは、子どもたちに大人気の献立です。にんにくとごま油の香りがきいたひき肉と、野菜のナムル、ご飯を混ぜて食べる、韓国・朝鮮の料理です。野菜が苦手な児童もビビンバだと食べやすいようです。今日もほとんどのクラスが完食でした。 6年生大阪城戦跡めぐり
6年生歴史博物館見学
11月6日の給食
ミネストローネはイタリアの家庭料理で、トマトをはじめとする様々な野菜を使って作られます。豆やパスタなどが入ることもあり、具だくさんで食べ応えのあるスープになります。 今日の給食では、トマト缶の他にキャベツ、たまねぎ、にんじん、パセリを使用しています。 ブロッコリーのサラダには、茎の部分を型抜きした、ラッキーブロッコリーが入っていました。 5年生 出前授業(働くとは・・・)
講師の方はパーソルホールディングス株式会社から来ていただきました。 出前授業では働くことのイメージを話し合ったり、世の中にある仕事について考えたりしました。 講師の方からは、「自分のことは自分自身で決めることが大切」という話をしていただきました。 来週は引き続き2回目の出前授業を予定しております。また「働くこと」についてしっかり考えることができればと思っています。 |
|
|||||||||||||||||