11月11日(火)は、午後から本校教職員の研修のため、給食終了後、13時45分下校となります。通常よりも早く下校しますので、安全に過ごすようにお子様とご家庭でお話しください。

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュでした。
ビビンバは、子どもたちに大人気の献立です。にんにくとごま油の香りがきいたひき肉と、野菜のナムル、ご飯を混ぜて食べる、韓国・朝鮮の料理です。野菜が苦手な児童もビビンバだと食べやすいようです。今日もほとんどのクラスが完食でした。

6年生大阪城戦跡めぐり

画像1 画像1
次は大阪城の周りにある戦争跡を探しに行きます。かつての大戦の名残りを見つける事ができるでしょうか。

6年生歴史博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
いいお天気に恵まれ歴史博物館に行ってきました。

11月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、おさつパン、牛乳、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダでした。
ミネストローネはイタリアの家庭料理で、トマトをはじめとする様々な野菜を使って作られます。豆やパスタなどが入ることもあり、具だくさんで食べ応えのあるスープになります。
今日の給食では、トマト缶の他にキャベツ、たまねぎ、にんじん、パセリを使用しています。
ブロッコリーのサラダには、茎の部分を型抜きした、ラッキーブロッコリーが入っていました。

5年生 出前授業(働くとは・・・)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(木)5年生では、3,4時間目に「キャリア教育」の出前授業を行いました。

 講師の方はパーソルホールディングス株式会社から来ていただきました。

 出前授業では働くことのイメージを話し合ったり、世の中にある仕事について考えたりしました。

 講師の方からは、「自分のことは自分自身で決めることが大切」という話をしていただきました。

 来週は引き続き2回目の出前授業を予定しております。また「働くこと」についてしっかり考えることができればと思っています。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 児童昼会
11/11 学校協議会16:30〜
下校時刻変更13:45〜
11/13 クラブ
卒業アルバム写真撮影
11/14 キャリア教育5年(パーソル)
地域行事
11/9 区民祭り

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他