校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

今日の給食<5月1日(水)>

画像1 画像1
 5月1日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 ・あかうおのしょうゆだれかけ
 ・豚汁
 ・ひじきの炒め煮
 ・ごはん
 ・牛乳

 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。
 昔から長生きする食べ物として親しまれており、栄養素が豊富な食材と言われています。
 骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問 13時20分ごろ下校
聴力検査 6年
5/8 家庭訪問 13時20分ごろ下校
聴力検査 5年
尿検査(2次)
5/9 家庭訪問 13時20分ごろ下校
歯磨き指導 2年
尿検査(2次)予備日
祝祭日
5/6 こどもの日 振替休日