★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

5月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)
・牛乳
・かやくごはん(きざみのり)
・みそ汁
・まっ茶ういろう

夏も近づく八十八夜・・・♪
さて今日は5月に新茶の季節を迎えるお茶を使ったおかずが出ています。「八十八夜」とは、立春(今年なら2月4日)から数えて八十八日目にあたる日のことです。歌にもあるように八十八日目あたりが新茶の時期になります。初物(はつもの)のお茶を飲むと、1年間無病息災で過ごせるといわれ縁起物として扱われます。毎年出ています。

今日のういろうは、京都府産の抹茶を使用し、低学年も食べやすいよう抹茶の量を調整しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 C-NET
6/11 さくぽん読み聞かせ(1・2・3年)
6/12 地域子ども会・集団下校
6/13 歯みがき指導(2年)・運動能力向上事業
6/15 避難訓練・引き渡し訓練・双方向オンライン学習

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会