★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・牛肉と大豆のカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ヨーグルト

「大豆」について紹介します。
大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含むため、「畑の肉」と呼ばれています。また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。今日は、ラッキー人参(型抜き人参)が入っていました。調理員さんが一つひとつ手作業で抜いてくれました。

5月16日の給食

画像1 画像1
5月16日
・ごはん
・牛乳
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・えんどうの卵とじ

五目汁の、五目とは「たくさん」の意味もあります。具沢山で昆布とけずりぶしの出汁がしっかりきいたお汁です。えんどうの卵とじは、「卵」の除去食です。卵アレルギーの児童には卵抜きの除去食が提供されました。

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日
・レーズンパン
・牛乳
・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん

「シチュー」
今日のシチューは、アレルギー特定原材料等28品目を使用しないシチューの素を使用しています。牛乳、乳製品、小麦粉などを使用しないため、乳アレルギーや小麦粉アレルギーの児童も食べられる献立になっています。
また、果物は今が旬の「かわちばんかん」がでました。

5月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)
・牛乳
・かやくごはん(きざみのり)
・みそ汁
・まっ茶ういろう

夏も近づく八十八夜・・・♪
さて今日は5月に新茶の季節を迎えるお茶を使ったおかずが出ています。「八十八夜」とは、立春(今年なら2月4日)から数えて八十八日目にあたる日のことです。歌にもあるように八十八日目あたりが新茶の時期になります。初物(はつもの)のお茶を飲むと、1年間無病息災で過ごせるといわれ縁起物として扱われます。毎年出ています。

今日のういろうは、京都府産の抹茶を使用し、低学年も食べやすいよう抹茶の量を調整しています。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日
・コッペパン
・牛乳
・中華おこわ
・中華スープ
・パインアップル(缶)
・ブルーベリージャム

「パインアップル」
パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。見た目が、松ぼっくり(パインコーン)に似ていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。

ここで給食クイズです!
「パインアップル」を一番多く作っている都道府県はどこでしょう。
1,鹿児島県
2,高知県
3,沖縄県




正解は・・・
3,沖縄県です!
ちなみに、給食の果物は、生も缶詰もすべて国産です。今日のパインアップル(缶)も沖縄県産を使用しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 遠足予備日(1・2年)
5/30 歯科検診(2・4・6年)・社会見学予備日(3年)
5/31 町たんけん予備日(2年)・生活調べ

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会