★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

4月11日の給食

画像1 画像1
4月11日
・ごはん
・焼きとり
・もやしのゆずの香あえ
・みそ汁

4月は、入学した子どもたちが、慣れない生活の中でも「給食の時間楽しいな」と少しでも感じでもらえるよう、児童に人気のおかずがたくさん登場します。

今日の給食では、オーブンで焼いた鶏肉(小学校分約15kg、中学校分約22kg)をオーブンで2回に分けて焼きました。タレは焼いた後にかけています。ごはんが進む甘辛い味付けです。味はどうだったかな?(^^)
ぜひご家庭でもお話してみてください。


4月10日の給食 〜お祝い献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日
・牛乳
・カツカレーライス
・フルーツゼリー

昨日の給食は、1年生の入学をお祝いする行事献立でした。型抜き人参(ラッキー人参)も、調理員さんが手作業でたくさん作ってくれましたよ。ちなみに今回の形は、入学にちなんで『桜』。ラッキー人参あった〜と見せてくれた子もたくさんいました。

そして、今年度からカレーのルゥは通年小麦粉不使用・米粉のカレールゥを使用しています。小麦粉のときと変わらず美味しいカレーでしたね。

今日の給食 〜給食開始〜

画像1 画像1
4月9日
・黒糖パン
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー

今日から給食開始です。

ふわふわのパンに美味しい〜の声もたくさん聞こえました(^^)今日は春野菜がたくさん登場し、新玉ねぎ・新キャベツ・新じゃがいもが出ています。玉ねぎやじゃがいもは収穫後、熟成させたり乾燥させますが、収穫後すぐに出荷されるものは「新たまねぎ」「新じゃがいも」といわれます。水分が多くみずみずしいのが特徴です。

久しぶりの給食でしたが、みなさんしっかり食べていました(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 発育測定(3年)
4/15 発育測定(2年)
4/16 発育測定(1年)
4/17 なかよしタイム
4/18 全国学力学習状況調査(6年)・視力検査(1年)