6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

1・14(木)給食週間です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日から30日までは、給食週間です。今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。1889年(明治22年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)において、おにぎり・焼き魚・漬物などを昼食として出したのが学校給食の始まりとされています。
 給食委員会からは、給食の食器や牛乳瓶を給食室に返却する時の注意点、お願いがクイズ形式で出題されました。また、大好きな給食ですが、中野小学校のみんなが少しだけ苦手な牛乳ときのこの良さについてわかりやすい、楽しいプレゼンテーションで説明してくれました。栄養教諭のゲストティーチャー大門先生も映像に登場してくださいました。
 これからも栄養満点給食をおいしくいただきましょう。給食調理員さん、毎日ありがとうございます。(*^_^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 社会見学3年(大阪くらしの今昔館)
1/23 学校公開(防災教育)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書