輝く太陽がまぶしい季節になりました。

スエンウコンの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、工作をしました。白鳥を粘土と白い紙で作りました。みんな一生懸命作っていました。すてきな壁飾りができました。

今日の給食(7月16日)

画像1 画像1
今日の給食は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮ものです。

3年 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年の着衣泳でした。服を着て水に入ると動きにくくなることを体験しました。もしもの時に大切なことは、大人の人に知らせること、ペットボトルやスーパーの袋などが浮き輪代わりになること、ロープやとびなわを投げてもいいことを学びました。写真は、投げてもらったペットボトルで浮いているところです。

1年 中野美術館

画像1 画像1
 ぼかしの技法を使ってアジサイを描きました。

3年 中野美術館

画像1 画像1
 コリントゲームを作りました。思い思いの絵を描いて自分だけのコリントゲームが仕上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 終業式(給食あり 全学年4時間授業)