寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

私たちのチームは、タイムをどれだけ縮められるか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生です。
体育の学習でリレーを行いました。
第1レース タイムを計測。
バトンパスに課題がたくさん見つかりました。チームで練習です。渡す側、受け取る側で息を合わします。 ゴー!!
受け取る側の腕、手の向きが難しいようです。
第2レース バトンパスが見違えるほど良くなりました。リードも上手に取れ、バトンパスで逆転が・・・。
両レースのタイム差を調べます。4秒短縮したチームが2チームありました。すごい! 優勝です。みんなから拍手が湧きました。運動会に向け、練習を重ねたいと思います。
(※第2レース、明らかにバトンパスは上手になったのですが、タイムがアップしなかったチームもあります。 インターバルは、とったのですが、45分間に2レース行ったために、疲れが出たと推測されます。計画ミスです。反省です。反省すると同時に、運動場1周、約120mを走る確固たる体力もつけて欲しいなあ・・・と感じた学習でした。体育の学習や普段の遊びの中で体力をつけていこうね。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 劇鑑賞会
5/27 たてわり班活動 クラブ活動
5/28 歯科検診(低学年) 5・6年遠足予備日
5/30 図書館開放 1年遠足予備日
5/31 学習参観(学校公開)・学年集会