寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

11・30(土)高学年学習参観ありがとうございました。

 たくさんのご参観ありがとうございます。4・5・6年生の学習、いかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

11・28(土)本日の学習参観の予定です。

おはようございます。
本日の学校公開、学習参観の予定です。お待ちしております。
画像1 画像1

11・26(木)ユニセフって何?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童集会は、来週にある「ユニセフ募金」に向け、代表委員会の児童がプレゼンテーションを行いました。
 途中、クイズや貴重な資料を織り交ぜ、かなりくわしい発表をしてくれました。
1.ユニセフとは。
2.ユニセフの活動について。
3.募金されたお金がどのように使われているか。
 以上の3点について説明がありました。

 ユニセフのマークの意味が「平和のしるしであるオリーブの葉に囲まれた地球の上で、世界中の子どもたちが、心も体も健康に育ち、よりよい世界をつくる力になってほしいという願いがこめられている。」ことや「世界には、悲しいことに25万人もの子どもの兵士がいる。」ことなどを私たちは知りました。

 ユニセフ募金は、来週、12月1日(火)〜3(木)です。趣旨にご賛同してくださる方は、ご協力よろしくお願いいたします。

11・24(火)秋たんけんに行きました!!!!!!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大川沿いの公園などへ秋たんけんをしに行きました。夏は緑だった葉が、赤や黄色になっているのを観察しながら拾いました。


学校へ帰ってからは拾った葉やどんぐりを観察し、ワークシートを完成させました。
作品展の工作の木にも拾った葉を使っています。お楽しみに!!!!!!!!!!!!!

11・25(水)えほんひろば!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も大盛況!! 図書ボランティアさんありがとうございます。

 「えほんひろば」は、12月1日(火)まで、多目的室で20分休み、昼休みに開かれます。約300冊の絵本が多目的室に大集合!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備(1〜4・6年下校13:30 5年下校14:45頃)
3/17 第89回卒業式

学校評価

なかのだより

お知らせ文書