6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

9・24(木)児童集会 ゴーゴーゴー!

 今日も雨です。児童集会は、講堂で行いました。運動会で歌う歌の練習です。応援歌「ゴーゴーゴー」と「中野小学校校歌」です。

 赤白に分かれて元気な声で歌えました。それぞれの曲を6年生が指揮をしてくれます。

 今日は、私も歌うことに夢中になり、児童集会の様子を撮影し忘れました(*_*)すみません・・・。 代わりに素敵な歌詞カードの画像をどうぞ・・・。
画像1 画像1

9・18(金)運動場ににがりをまきました。

画像1 画像1
 運動会の練習、本番に備えて、砂埃が舞わないようにです。1袋25kgのにがりを50袋まきました。

9・17(木)雨で児童集会が2週連続で流れる・・・。

画像1 画像1
 毎日、不安定な日々が続いていますね。児童集会が2週連続、雨で中止になりました。運動委員会の担当で、石ころ拾いやラジオ体操の練習をする予定だったのですが・・・・。
 石ころ拾いは、天気のいい日に行い、ラジオ体操は、各学年の体育の時に練習し、上達したいと思っています。

9・16(水)ありがとうございました(^o^)

画像1 画像1
 本日は、足元の悪い中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。それぞれの学年の学習参観はいかがでしたか?

 学級懇談会で保護者の皆様と話しあったことを今後の取り組みに生かしていきたいと考えています。ありがとうございました。

その虫は・・・・・!

画像1 画像1
3年生。
理科の授業、学習園の中で虫を探します。

「あ〜っ、なんかおる!」
「それあぶないやつやん!」
「ほんまや!さわったらあかん!」

「ちゃうで! それツマグロヒョウモンの幼虫やからだいじょうぶ!」
「ほんまに!?」

 ネットで調べてみると、出てきました。
 ツマグロヒョウモン、オレンジ色に黒の斑点、ヒョウがらのチョウになるようです。

 虫はかせ、すごいなあ〜 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校評価

なかのだより

お知らせ文書