6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

10・8(木)後期児童会認証式〜児童集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童集会は、後期児童会の認証式でした。 運動会が終わり、後期の代表委員会が発足したわけです。
 前期同様、学校の中心となり、楽しい中野小学校を作ってくれるメンバーです。みんなで支えていきましょう。

10・7(水)すてきな10月の玄関掲示

 運動会バージョンの玄関掲示から10月の新しい掲示に変わりましたよ。担当は、3年生です。
 「実りの秋 1番の収穫は何?」というテーマで、自分ができるようになったこと(収穫)を書きました。
 秋らしいすてきな作品に仕上がりました。 また、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・2(金)準備は、OK!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の準備が完了しました。6時間目に6年生と教職員で会場を作りました。6年生のがんばりに拍手です。

 午前中の全体練習は、応援団が全校児童の前にデビューでした。放課後、休み時間等を使い今日まで練習してきました。応援団の力強い声、ハツラツとしたパフォーマンスに感動です。 担当の先生方から「応援団の力もすごいけれど、主役は、中野小学校のみんな」「応援団は、みんなの代表として運動会の応援をしてくれるけれど、みんなは、応援団を‘応援’できるようにしましょう。」というお話がありました。

 平成27年度中野小学校運動会は、午前9時開会です。(開門は、午前8時です。)
「太陽より熱く心を燃やす」子どもたちのがんばりをごらんください。

9・30(水)なかのだより10月号No.9

画像1 画像1
 を右側の「配布文書」のコーナーにアップしました。本日、お子様も持ち帰ります。家庭学習チェックシートの「7・8月の結果」と以前の「5月」の結果を比較している記事があります。ご覧ください。

 また、それに関連して、「家庭学習チェックシート」を持ち帰らせます。9月分の評価をお願いします。運動会の準備をがんばった月です。どういう結果になるでしょう・・・?

太陽よりも熱く!!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団がPR活動に各教室に行きました。

「フレーフレー紅組 フレーフレー白組」
声を合わせて練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

なかのだより

お知らせ文書