6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5年調理実習 (続き)

「うんま〜!!!!」
中野産米のごはん。おいしいです。

台風の被害があったので味が心配でしたが、大丈夫でした。
子どもたちは、田植えや稲刈りをしたときのことを思い出しながら、収穫の喜びを感じていることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

11・2 (金)  中野米はうまい!(5年調理実習)

 5年生で、先日収穫した「中野小のお米」を炊いて、ごはんとみそ汁の調理実習をしました。

写真1 「僕たちが育てたお米の味って、どんなんかなあ…。火加減はい
     いかな?」  耐熱ガラス鍋のごはんが気になります。

写真2 「できた!! うまそ〜♪」「なべでごはんが炊けるんや!」

写真3 準備ができた。早く「いただきます」をしよう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・22(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
本日は雲一つない晴天に恵まれ子ども達もすがすがしい朝をむかえています。
日に日に寒さも増していますがこんな時こそ風邪などを引かないように外で元気に遊びましょう!!

10・15 月 都島警察署 社会見学

 4年生は社会科の学習で都島警察署へ行きました。
交通課や地域課、生活安全課などの多くの仕事があることを知りました。
なんといっても今日の一番良い経験は、白バイやパトカー、護送車に乗ったことだと思います。短い時間でありましたが、子どもたちの身になる学習になりました。
 明日は、柴島浄水場の社会見学です。子どもたちも、新しい学びにとても意欲的です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日の授業参観・学級懇談会について

 明日は、授業参観・学級懇談会です。ぜひ、お越しいただいて子どもたちの学習の様子をごらんください。各学級の参観予定は、下記の通りです。
 尚、6年生は、14時45分より多目的室で修学旅行説明会を予定しております。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行5・6年
3/19 卒業式準備5年 給食終了 大掃除
3/20 第92回卒業式
3/22 修了式