11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

すなば遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科の学習で
すなば遊びをしました。

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の放送朝会では、校長先生から暑い日が続くので熱中症に気をつけましょうとお話がありました。
その後、健康委員会から、手洗いや熱中症予防などの健康生活についての連絡がありました。
また、生活指導の先生から、「あひるの力」
「あ」・・・あいさつができる人になろう
「ひ」・・・人の話を聞ける人になろう
「る」・・・ルール・マナーを守れる人になろう
について、1学期のふりかえりのお話がありました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は
集会委員会によるキャラクターあてクイズでした。
放送室から各教室に
テレビ放送をしました。

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の放送朝会では、校長先生のお話の後、
美化委員会からのお話と
代表委員会からの連絡がありました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会では、
集会委員会による「イントロクイズ」がありました。
今日は朝から雨でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】